踵骨(炎症・疲労骨折)

整体院枇杷-Biwa-

080-4891-4759

〒360-0853 埼玉県熊谷市玉井5-29 ディアス清水B-102

営業時間 / 9:00~21:00 不定休

踵骨(炎症・疲労骨折)

スタッフブログ

2019/06/26 踵骨(炎症・疲労骨折)

こんにちは!! 

熊谷市と深谷市の間にあります整体院 枇杷-Biwa-、院長の片桐です。

自分の復習がてらにご紹介している解剖学紹介シリーズになります。

 

踵骨は疲労骨折や炎症による痛みを起こしやすい部位になります。

踵骨には腓腹筋・ヒラメ筋というふくらはぎの筋肉がくっついています。

ですので、ふくらはぎの筋肉が使いすぎなどによって硬くなると、踵骨を強く引っ張ってしまい、炎症が出てしまうことがあります。

部活動をしている学生などには特に起こりやすく、治りにくいことが特徴です。

この状態が長く続くと、疲労骨折に繋がっていきます。

運動をしていなくても、立ち仕事などで十分起こる可能性があります。

ふくらはぎがつっぱったり、つりやすい人は、ぜひ注意して下さい。

 

 

骨紹介

踵骨

 

青い部分が踵骨です。

 

お身体に役立つ情報をご紹介していきます!

質問やご予約もこちらからどうぞ!!

友だち追加

 

 

整体院枇杷-Biwa-
院長・片桐 力(鍼灸師、日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー)
電話番号 080-4891-4759
住所 〒360-0853 埼玉県熊谷市玉井5-29 ディアス清水B-102
営業時間 9:00 ~ 21:00 不定休

TOP